完全に個人的なことで申し訳ありませんが……
「人生は目標設定が大事」
って、よく言いますね。
野球のイチロー選手、サッカーの本田選手の小学校のときの作文、すごいですね。
小学生であそこまで考えられるなんて、ぼくのような凡人には、創造できない。
自分はどうだったかと、よく考えます。意外にも(笑)
いつの時にも、ずっと夢はありました。
こうなりたい!
ってイメージももってたような気がします。
それを真剣に追いかけていたことも事実です。
でも、具体的に計画を立てていたかと聞かれれば、
残念ながらそうではなかったと思います……
でも、目の前のことに一生懸命だったことには間違いないように思います。
自分がしたい!と思ったことは、何がなんでもしなきゃ気がすまないバカヤロウだった気がします。
あっ……
そこは今でも変わってないか(–;)
どっちがいいとか、悪いとかではなく、
今、15歳になったうちの長女がその状態のような気がします。
女の子だけど、オレそのまんまのような気がします(笑)
でも本当にありがたいことに、
そんな勝手をしながらも、
いつも後ろで、そして遠くで、黙って見守ってくれて、陰で静かに応援してくれているひとも、
面と向かって、露骨に応援してくれるひとも(笑)
そして、助けてくれるひとも
僕には、いてくれたことが幸せで、そして頑張れる源でもありました。
だから、
単なる無鉄砲な、がむしゃらバカでも、そういうひとたちの、おかげさまでなんとかやってこれたのだと、しみじみ感謝しています。
親としては、心配で心配で心配でたまりませんが、応援だけはしてあげようと思います。
ずっと味方でいてあげることも間違いありません。
親だから、いっぱいいっぱい反対意見も言いながら(笑)、やりたいこと、やらせてあげれる環境をつくってあげたいと思います。
頑張れな!バカ娘!