どんどん、輪が広まってます(●^o^●)

ありがとうございますm(__)m

毎日、毎日、いろいろな人たちから

ブログ見たよと、

応援や、励まし、心配のメール、連絡をたくさんいただいています。

募金箱にも、順調にお気持ちいただいております。

このまま、どんどんと輪が大きくなっていくことを、強く望みます!!

一人でも多く、周りの人に伝えていただければ幸いです。

よろしくお願いしますm(__)m

とにかくやります!!

僕たちに力を貸してください。

繰り返し言いますが、公共の募金と違い、

新潟維心会とコアクルーは、皆様からお預かりしたお気持ちは

100%被災者の方々にお届けします!!

一応言うなら、移動のためのガソリンなど、一切がっさいの経費も、

すべて自腹なので、ご安心ください。

そんな中、

昨日、朝1本の電話をいたただきました。

「ブログ見たよ。全面的に協力するから、自分たちにできることは、何でも言ってくれ。
炊き出しするなら、必要なものはうちに全部揃ってるから、器具も食材もすべて持って行っていいよ」

と。

FPFの竹石さんからでした。

竹石さんは、あらゆるイベントに、食べ物のブースを出店されている会社の社長さんです。

一家の木戸時代からのお客様でもあります。

竹石さん自身も、もうすでに、2回炊き出しに行かれているそうです。

武石さん

現実問題、今この自粛ムードの高まる世の中の状況の中、良い悪いは別にして、

日本各地でも、イベントというイベントは、中止が相次いでいます。

そうなってくると、竹石さんにとっては……

分かりますよね。

それでも、竹石さんは、

「今は、会社がどうのこうの言ってる時じゃない。現地を見れば何もしないわけにはいかないだろ。
こんな時だからこそ、炊き出しのプロである俺たちがやらなきゃ。
おれは、今やっと、ほんとにこの仕事しててよかったと思ってるよ。」

と。

言えますか?

ぼくは、竹石さんが大好きです!!

たぶん、きもち悪いって言われると思いますけど…

お言葉に甘えて、お力貸していただきます。

ありがとうございますm(__)m

そして、夜は一家に来ていただきました(●^o^●)

重ねがさねありがとうございますm(__)m

2011_0329_230424-CIMG1995

そのあと、またもうひとつうれしいことが!

先日、専修大学でお会いした、

兵庫から、駆けつけて、被災者の方々をお世話されてたボランティア団体の方が、

交代で一旦、兵庫に戻る途中に一家に来てくれました。

2011_0329_224120-CIMG1994

「ホンマにめっちゃ上手いねんな!」

「この前はありがとう。みな、あんたらに期待してるで。力貸してな。一緒にがんばろう!!」

と、お互いちょっと涙ぐみながら、熱い握手をさせていただいて、お帰りになられました。

これも、また、うれしい出会いですね。

毎日、思います。

自分たちは、ほんとに微力です。

そのことを、ちゃんと分かったうえで、

できることでいいから、とにかく精一杯やろうと!

明日は、朝から、物資の積み込みです。

1人でも、おおくの人が、瞬間的にでも笑顔になれるように、頑張ります。

ひとつ、号泣した記事があったので、よかったら、

japan business pressの記事より

  ↓  ↓  ↓

「自分が行きます!」

全ての隊員が口を揃えた。福島第一原発に放水をするため、陸上自衛隊のヘリコプター「CH-47」が出動することになった時のことだ。

 「任せろ、これくらい大したことはないさ」「今、無理しなくてどうする」

 被曝覚悟の作戦にもかかわらず、そんな声があちこちから聞こえてくる。

 同原発では、3月14日に3号機で放水作業中に水素爆発が起き、4名のけが人も出た。その中には、中央特殊武器防護隊長もいた。事故に遭った隊員は後送されるのが通常だが、隊長は下がることを強く拒んだという。

 「あの、温和なアイツがそんなことを・・・」

 同期の幹部自衛官が絶句した。とても、そんな無理をするタイプに見えなかったが、何が彼にそう言わせたのだろうか。

車座になって涙を流す隊員たち
 原発への放水作業だけではない、被災現場での救援でも厳しい状況は同様だ。氷点下の気温の中で作業を続けるが、燃料を使うわけにはいかないと、暖をとることもない。持っていた隊員用の携帯糧食を、迷うことなく被災者に渡す隊員ばかりだという。

 空腹の中で作業を終え、ドロドロになった戦闘服を脱ぎ、翌日、またその同じ服を着て出ていく。それは「昨日の記憶を背負いながら行く」ことでもある。

 目を瞑ると、目の当たりにした遺体の残像が浮かんでくる。それは阪神・淡路大震災の時も同じだった。

 当時、若かった隊員が、現在は曹長などリーダーになっており、その経験からか、誰が命令したわけでもなく、夜は5~6人の作業部隊が車座になるのだという。

つらかった光景、ひどく悲しかったことなど、黙々と作業をし続けたその日の全てのことを声を出して吐き出し、そして泣く。やがて、明日も任務を精一杯やろうと誓い合って、一日を終えるのである。
 東北の隊員は、全国から派遣されている部隊を気遣い、申し訳ないという気持ちと、自分たちは、一層頑張らねばならないという思いがあるしかし、彼らは被災者でもある。家族や肉親を失っていたり、今なお、愛する人が行方不明となっている隊員も多い。

 遺体を発見した時に「自分の家族では」という思いが頭をよぎっても、任務に私情は挟めない。

「今、行かなければ一生、後悔する」
 救援活動の中心となる隊員は、19歳から25歳くらいの若者ばかりである。中には地元で知られる「ワル」だったり、不良グループのリーダーをしていたような隊員もいる。それを40~50代の、いわば「オヤジ」たちベテランが支えている。

 「人生経験も未熟で感受性豊かな世代が、人の生き死にを目の前にして、まして肉親の所在も分からないままなのに、感情を抑え続けて、心が折れないはずがありません。彼らは制服を脱げば普通の若者です。気持ちを打ち明ける時間をつくることは、大事なんです」

 収容した全ての遺体に手を合わせ、遺体安置所まで運ぶことが自衛隊の任務だ。彼らは安置所に入り、自分の家族を探すことはできない。入り口で、運び込んだ遺体の冥福を祈り、また現場に戻っていく。

 また、多くの隊員が妻や子を残して出動している。残された家族はさぞかし心細いだろうが、「この国難に弱音は吐けない」と、気丈に家を守っている。

 自衛官の死亡・行方不明者は計3名。空自・松島基地の隊員1名が死亡し、陸自・多賀城駐屯地(第22普通科連隊)所属の陸曹の死亡が確認された。

行方不明の隊員もいる。最後まで避難誘導し、津波に飲み込まれるのを住民が見ている。

 仲間や家族の死に直面しても、今日も活動は続いている。すでに生存可能な時期を過ぎ、遺体を安置所に運ぶことが続くが、担架なども不足しているため、おぶって運んでいるという。

 予備自衛官も投入されることになった。「今、行かなければ一生、後悔する」と言う息子に、母親は「家のことは私たちがなんとかするから」と言って送り出したという話も聞いた。

 阪神・淡路大震災を経験した自衛官は言う。「日頃、いろいろと問題を起こすヤツもいますが、国難にあたってはすさまじい使命感でやっています。かつて、この国を守るために特攻隊で散華したのも若者たちでしたが、今、被災地で活動している彼らに重なります。彼らと同じ制服を着ていることを誇りに思います」

初めて敬語でメールを送ってきた娘
 地震発生以来、東京・市ヶ谷の防衛省では、陸海空の自衛官が戦闘服姿になり、臨戦態勢でそれぞれの任務に当たっている。多くが一度も帰宅していない。

 労をねぎらうと「現場はもっと大変ですから」と言い、すぐにでも現場に行き、共に活動したいと口を揃える。

 19階建ての庁舎では、節電のために皆さんが階段を上り下りする姿が目立つ。慌しくすれ違った叩き上げのベテラン自衛官が、ふと立ち止まり、振り返って言った。

 「そういえば、娘から初めて敬語でメールが来ましたよ」とちょっと恥ずかしそうに言った。

 その内容は、「日本に生まれ、自衛官の娘に生まれて良かったです。お父さんを誇りに思います」とのことであった。

 「明日から、現場に行ってきますよ」。そう言って、すぐに階段を駆け上がっていった。

 復興に向けて、自衛隊の戦いはまだまだ続く。

うれしいメールいただきました

昨日、パーキングでお話しさせていただいた、福島と仙台でラーメン店を5店舗されている社長さんより、

夜中に名刺に書いてある僕の携帯にショートメールでいただきました。

東北道の蔵王パーキングでご挨拶しました、安積です!ご無事ですか?
心配しております。皆様の活躍に期待しております。くれぐれもお気をつけて

安心しました!わたくしもまず、4月2日から、2店舗再開、後はぼちぼち!
もし、途中郡山に寄れれば、ご一報下さい!お気をつけて!

こちらこそ!メアドがあるのですが 送り方がわかりません。そのうちに。
当方57歳、オヤジサーファー、独立して18年、今年は福島市に出店予定!

人生、縁と勘と悪運、一生、不良で通します!わたくしも あなたと、
皆さんとの出会いに感謝!本音が命です。嘘が大嫌い!だから、心に惚れます!

この方も被災されているのにもかかわらず、

逆に僕も含め、人に元気と勇気を与えています。

今の僕なんかでは、到底敵わないと思いました。

スッゲェ~~っす!!  ハンパないッス!!

握手がものっすごく力強かったです!!

世の中には、ほんとにすごい人がいっぱいいます。

また、すごく大切に思える素敵な出会いいただき、ありがとうございましたm(__)m

これはもう、時間作って、福島にラーメン食べにも行くしかないですね!!

俺なんか、まだまだ、もっともっと頑張らなきゃです。

宮城県 石巻と女川にて

昨日、3月27日(日)

コアクルーの面々と一緒に

新潟維心会3名と一家スタッフを連れ、

ワゴン、トラック、でっかい車計8台に救援物資を満載に詰め込み

石巻に行ってきました。

お客様、他、いろんなみなさまからの、あたたかいお気持ち本当にありがとうございましたm(__)m

ダイレクトに責任もって届けさせていただきました

2011_0327_081453-CIMG1897

2011_0327_115423-CIMG1921

途中、福島でラーメン店を5店舗経営されてる方に会いました。

炊き出しに行かれるそうです。

インターではガソリン待ちの車の行列。

2011_0327_120724-CIMG1922

仙台市内に入るといきなり目に飛び込んできたのは、言葉では

説明できない悲惨な状況でした。

2011_0327_151318-CIMG1947

2011_0327_133914-CIMG1937

あちこちにある、もう、どうしようもなくなった車には、

ちょっと、目を疑うような貼り紙が…

さらに、女川まで行くと…

2011_0327_170359-CIMG1974

足場ごと…

P1000520

集落が全部…

P1000524

P1000528

P1000539

P1000545

P1000547

P1000552

表現に困りますが、正直衝撃的でした。

その後、石巻の100名集まっている避難所へ行き、

積んできた物資を下して、色々とお話を聞かせていただきました。

2011_0327_150026-CIMG1942

持っていった、でっかい炊飯器でごはんを炊いて、

ブッダバーのウガチャンがグリーンカレーを。

静岡からかけつけてくれた、こうちゃんさんがホットドッグを。

P1000568

その後、すぐ近くの専修大学にも行き、現状のお話を聞かせていただき、

子供さんがいたので、明友館からお菓子を持ってきてもらって、

子供たちへ

2011_0327_192517-CIMG1989

P1000577

今日、見てきたことが、あまりにも、想像を絶する悲惨な光景だったのもあり、

ここでの子供たちの笑顔と元気には、逆に、涙をこらえることはできませんでした。

お菓子に喜ぶ子供たちを見守る他の大人たちの何とも言えない笑顔が印象的でした。

そして、また明友館に戻り

2011_0327_203543-CIMG1992

真ん中がここ、明友館のリーダーの千葉さんです。(左がシモンくん)

地震の次の日から、物資がなにも来ない状況を見事に切り抜け、

今では、家に取り残されているひとや、他の避難所にまで物資を届けてまわっているいるという

とんでもなくすごい人です。

ちなみに、ここでは、今もなお、電気もガスも通ってません。

夜の街に灯りはなく、真っ暗です。

そんな中、千葉さんはじめ、ここの人たちはみんな、

それでも元気で、絶対に復興させるんだと生き生きとした目で話してくれたのにも

涙が止まりませんでした。

実は、千葉さんの妹さんは津波に飲まれ、今でも安否は分かっていないそうです…

「今は悲しんでるひまはない。俺にはこの100人の家族を守っていく責任ができちゃった」

と、笑いながら話してくれました。

信じられますか?

そんな状況で、こんなこと、ふつうできませんよね…

他の避難所では、地元でも暴れまわっていた、

世間一般で言う「ワル」の中学生が、夜になると避難所を抜け出し、

埋まっている食べ物や、壊れた自動販売機からとりだした飲み物を

集めて持ち帰り、避難所のお年寄りや子供たちに配っているそうです。

自分たちは、それを一切口にはしないそうです。

賛否両論あるとは思いますが、

これって否定できますか。

今、夜の治安は最悪だそうです。

いろんな危険がある中、文字通り命がげでそんなことしてる、まだまだ子供の中学生もいます。

聞けば聞くほど、言葉がでません。

被災地に直接行って、

自分の目で見て、

被災者の方の話を聞かせていただかなければ

分かりませんでしたが、

まだまだ足りないものがたくさんあります。

日々、状況が目まぐるしく変わる中、ぼくらにはリアルタイムに何をすべきかは

正直、分かるはずもありません。

だから、新潟維心会はコアクルーと共に、皆様からお預かりした物資、義援金すべてを、

明友館の千葉さんに託します。

千葉さんも、

「ここから責任もってできる限り多くの人たちに配っていくから、俺に任せろ。」

と言ってくれました。

この前も言いましたが、賛否両論あるとは思います。

いう必要もないのかもしれませんが、あえて言います。

全部は助けられないんです。

力不足で悲しいし、なんか割り切れないのはありますが、それが現実です。

だから、そうします。

でも、できる限り多くの人が、少しでも笑顔になれるように、

募金にご協力お願いしますm(__)m

天晴れ 、 天晴れ精肉店、  一家、  えびす、  梅小町、  蒲原花子、

蒲原源吉、  蒲原甚八、  蒲原亀蔵   蒲原鉄平、  蒲原小梅、

君ん家Kitchen  、キむすこ  、麒麟、  、串ら駅前店、

串ら駅南店、   こぶ蔵、  JOJO、    スミヤマトリゾウ  、SMOKECAFE

Soi、   絶豚、    たまり家、   テンプラリーニョ、   翔ブガ如ク、

屋台バカ一代、   福わうち、   ぼんど駅南店、  ぼんど新大前店屋台、  ラクだ

LantemeRouge、  Rohan、  わゑん、  畑やひといち

必ず、ダイレクトに届けます。

明友館にはそれなりに、他にも分けられるくらいの物資があるそうなので、

今現在、1番必要なのは明友館の人たちが移動できるための、ガソリンです。

自分自身、今日も健康でやりたいことをやれる身体と環境があることに心から感謝です。

ふつうに生活できることに、最幸にありがとうございますm(__)m

今日も募金いただいたお客様、ほんとうにありがとうございましたm(__)m

そして、私事で恐縮ですが、兄ちゃん、義援金振り込みありがとね。

ちゃんと預かったから。

新潟維心会は、

4月3日(日)に炊き出しに行ってきます。

どうしても、みなさんに知ってほしいこと

おつかれさまです。

ようやく、パソコンが復旧しました。。

しばらく、更新できてませんでしたが、また始めさせていただきますm(__)m

ご周知の通り、東日本大震災で日本各地に甚大な被害が出ております。

僕も含め、被害の出ていない地域のみなさんも、

これは決して他人事にしてはならないことで、

たまたま私たちは最悪の事態を避けたに過ぎません。

本当に沢山の尊い命が失われました事、謹んでお悔やみ申し上げると共に、

被災された方々、ご家族の方々のご心中を察するにあたり

心より心より、お見舞い申し上げます。どうかこれ以上、被害が広がらなければとお祈りします。

そこで、同じ日本人として、少しでもお役に立てればという気持ちから、

微力ではありますが、

私たち、新潟市内の居酒屋、飲食店30店舗以上で構成しています

「新潟維心会」の全店舗で募金活動を行っております。

20110313001148

ちなみに、一家では1日でもこんなにもたくさんのキモチをお預かりできています。

ほんとに、ありがとうございますm(__)m

そして、先週3月16日の第一回の集計で

「40万円」

お客様、他、いろんなみなさまからの、あたたかいお気持ちをお預かりしております。

本当にありがとうございましたm(__)m

もちろん、まだまだ継続中で、いろんなところにも呼びかけさせていただき、

さらに輪が広がり、どんどんと集まっております。

この、みなさんからお預かりしているお金の使いみちは

しっかりと報告させていただきます。

今、日本各地、ありとあらゆる場所でこの募金活動はされています。

もちろん素晴らしいことです。

ただ…

みなさんが募金されたそのお金がどこで、どういうふうに使われているのか、確認できないのが

ほとんどだと思います。

どこに募金すれば、1番効果的なのかという事を考えたりして

まだ、迷ってる人も、もしかしたらいるかもしれません。

何が正しいとか正しくないとか、そんなのはハッキリいって僕にも分かりません。

ただ、ぼくたちは報道では分からないこと、伝わりきれてないことを

ちゃんと、自分の目で見てきた人たちと一緒に、行動し、話を聞き、

確実に助けになることに有効に使わさせていただきます。

すでにそれは始っています。

もちろん、僕たちも現地に行きます。

現地は、ぼくたちの想像をはるかに超える状況になっています。

テレビでは言えないこともたくさんあります。

ただ…

自分の家もなくなった人が、動けないお年寄りを助けています。

自分の家族の安否も確認できてない人が小さい子供に笑顔で話しかけています。

母親に抱かれながら、その腕の中で赤ちゃんが亡くなっています。

信じられますか?

ここは日本ですよ。

でも、今は現実に、そうなっているところがあるんです。

できる限りのことをしなきゃいけないと思います。

ぼくたちは動きます。

正直、全員は助けられません。

これは現実です。賛否両論あるかとはおもいますが、

でも、できることを精一杯します。

目の前で、困っている人のためにできることはあるじゃないですか。

できる範囲で結構です。力をかしてください。気持ちを預けてください。

必ず届けます。

「もう、1回募金したから。」

わかります。

それぞれ、みなさんにも生活があります。

わかります。

「まず、自分の家族をちゃんと守らなきゃいけないから、回すお金が無い」

わかります。

ぼくにだって、大切な家族と大切な大勢のスタッフがいます。

でも、たぶん、ほとんどの人がテレビでみているとは思いますが、

あの状態をどんだけのお金で、どんだけの期間で、復興できるんですか?

僕にもわかりません。

でも、ひとつ何となく分かるのは、

まだまだ、お金も、ありとあらゆるものも、足りないということです。

だから、まだまだ助けがいるというのは間違いないことです。

できる範囲でいいんです!!

被災者の方のために、被災地のため、に寝る時間もなく、頑張っているひとが日本全国たくさんいます。

ぼくも、リアルに、そういう人たちにお会いして、ここ数日でたくさんの話を聞かせて頂きました。

みんなで、できる限り助けにになるアクションを起こしましょう。

ぼくたちが、これから行動を共にするシモンくんのホームページです

まだまだ、伝えたいことがたくさんあるんですが、

これを、見て頂ければ分かってもらえると思います。

ぜひ見てください。
↓↓
http://www.corecrew33.com/

あと、募金箱が設置してある店舗です。
↓↓
店舗一覧 天晴れ 、 天晴れ精肉店、  一家、  えびす、  梅小町、  蒲原花子、

蒲原源吉、  蒲原甚八、  蒲原亀蔵   蒲原鉄平、  蒲原小梅、

君ん家Kitchen  、キむすこ  、麒麟、  、串ら駅前店、

串ら駅南店、   こぶ蔵、  JOJO、    スミヤマトリゾウ  、SMOKECAFE

Soi、   絶豚、    たまり家、   テンプラリーニョ、   翔ブガ如ク、

屋台バカ一代、   福わうち、   ぼんど駅南店、  ぼんど新大前店屋台、  ラクだ

LantemeRouge、  Rohan、  わゑん、  畑やひといち

ご協力いただければ幸いですm(__)m

人間ひとりの力なんて、たかが知れてます。

僕なんか特にですが、ひとりでなんて何もできません。

でも、みんなで、力を合わせれば、できることがたくさんあると思います。

幸せなことに、ぼくの周りには、ぼくなんかよりデキる人間が、素晴らしい人たちが

たくさんいて、共に動いてくれています。

みなさんが、寄せてくれる気持ちは、「責任」をもって

公共機関を通さずに、直接必ず届けます。

これは、もう信じていただくしかありません。

よろしくお願いしますm(__)m

そして、最後に、もうひとつだけお願いです。

これを読んで、共感していただけるなら、

できるだけ多くの人に伝えていただければ助かります。

経過は随時報告させていただきますが、毎日時間に追われる日が続いておりますので、

アップが遅くなるかもしれません。

ご理解くださいm(__)m

      新潟維心会 会長
       旬海佳肴 一家 店主    
         品田 裕志

ちなみに一家は、いつも通り

毎日元気いっぱい、おいしいもの満載で

こんなときだからこそ、なおさら、休まず営業しています。

元気に生かしていただいてる僕らは悲しみも絶対に忘れることなく

上を向いて、いままで以上に頑張っていかなければいけないと思います。

かなり長くなりましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

居酒屋甲子園

20110309211420.jpg

昨日は居酒屋甲子園の新潟県の参加店舗の懇親会に呼んでもらって、

ひっじょうに楽しい時間を過ごさせてもらいました。
初めて会う人もいっぱいいて、いい出会いをいただきました(^o^)

一家は今年、初参加なんですが、みんなに負けないよう頑張りたいと思います!!

それと、いい加減、朝9時までとか飲むのは少しづつやめていこうと思います(^-^)v

ねっ!板場っチ!

お互い、もう若くないんだから、もう少し体いたわろうね!

いやぁ、しかし楽しかったッス(^o^)

魚沼の山ちゃん
三条の関ちゃん
昨日はほんと、会えてよかった(^o^)

これからもいっぱいよろしくです(^o^)

とりあえず、マブ達からのお付き合いでお願いします(^^ゞ

今日も1日最幸でした!

ありがとうございましたm(_ _)m

えっ?なに言ってんの?

営業の電話です。

「新しく提案したいので、お会いしていただけますか?明日なら2時、月曜日なら3時か4時。どちらがいいですか?」

えっ?

自分の都合を先に言って、お客様の立場であるぼくの都合は後まわし…

しかも、まだ一言も時間取るとも言ってないし(^-^)v

これってアリですか!?

ちょっとぼくには理解できませんね(^-^)v

ワケわからん…

共感!!

喜び方がまだ足りない

もっと喜ぼう。ちょっといい事があっただけでも、うんと喜ぼう。

喜ぶことは気持ちいいし、体の免疫力だって上がる。

恥ずかしがらずに、我慢せず、遠慮せず、喜ぼう。笑おう。にこにこしよう。素直な気持ちになって、子供のように喜ぼう。

喜べば、くだらないことを忘れることができる。他人への嫌悪や憎しみも薄くなっていく。
周囲の人々も嬉しくなるほどに喜ぼう。

喜ぼう。この人生、もっと喜ぼう。喜び、嬉しがって生きよう。

ニーチェの言葉より